2011年作品展最後のご紹介終わり

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

今回で、作品展入賞者の紹介も最後となってしまいました。
名残惜しいですが めそめそ

ジュニア 学生の部 入賞作品者名発表


 銀賞 鈴木 萌 東海調理製菓専門学校

 銀賞 佐藤 優香 東海調理製菓専門学校
 
 金賞 田米 香織 東海調理製菓専門学校

 銀賞 大崎 未紗 東海調理製菓専門学校
 
 金賞 夏目 幸穂 東海調理製菓専門学校


 

2011年静岡県洋菓子作品展入賞者

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

作品展入賞者の紹介もいよいよ最後となってしまいました。
ジュニア 学生の部 入賞作品は5点です。

どの作品が何賞を受賞したかは次回発表です。












 

2011年静岡県洋菓子作品展入賞作品

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

ジュニア(22歳以下)部門 一般の部

今回は、入賞作品は1点のみです。

●銀賞 鈴木 智恵 アンドロワパレ




 

前回の続きプティがトー入賞者

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

プティ・ガトー部門
プチガトーとはフランス語で「ちいさなお菓子」という意味です。
プチは小さい、ガトーはケーキのことをさしています。

その時々の旬の素材をパティシエの技術と遊び心を込め、
見た目も美しく可愛らしい小さなケーキです。

下記の作品は大会会長賞・金賞・銀賞に該当する作品です。

●銀賞 若林 泰文 ㈲若木

●金賞 榊原 恵子 あとりえMOMO


●大会会長賞 福田 勝 ㈲若木





 

2011年静岡県洋菓子作品展入賞作品

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

プティ・ガトー部門
プチガトーとはフランス語で「ちいさなお菓子」という意味です。
プチは小さい、ガトーはケーキのことをさしています。

その時々の旬の素材をパティシエの技術と遊び心を込め、
見た目も美しく可愛らしい小さなケーキです。

下記の作品は大会会長賞・金賞・銀賞に該当する作品です。

どれがそうなのか審査員になったつもりで選考してください。












 

前回の続きシュガークラフト入賞者名

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

シュガークラフト部門入賞者発表

A作品 大会会長賞 星野 奈津子(東海調理製菓専門学校)

 

B作品 金賞 吉田 美那子 (鈴木学園)



大会会長賞と金賞の作品です。大会会長賞の方が上位になります。



 

2011年静岡県洋菓子作品展入賞者

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

シュガークラフト部門入賞者発表

シュガークラフトとは、文字通り砂糖で作る工芸品のことです
ウエディングケーキがおなじみです。
美しい花やフィギュアでゴージャスに装飾され、製菓というより
工芸に近く、作る人が自由に創作できます。

シュガークラフトはイギリスで19世紀に生まれたお菓子の技
法です。

A作品

 

B作品



大会会長賞と金賞の作品です。大会会長賞の方が上位になります。
どちらが、大会会長賞を受賞したでしょうか。



 

前回の続きピエスアーティスティック部門

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

       入賞者発表 ピエスアーティスティック部門(小型の飴細工)の入賞者 

   A準グランプリ 榊原 公徳        B金賞 河合 義則         C 銀賞 若杉 優子


    あとりえMOMO              浜松調理菓子専門学校       リュバン
                            

                     


準グランプリは あとりえMOMの榊原 公徳さんでした。
次回は、シュガークラフト部門の発表です。




 

前回の続き ピエスアーティスティック部門

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

       入賞者発表 ピエスアーティスティック部門(小型の飴細工)の入賞者 

            A                        B                     C 銀賞 若杉 優子(リュバン)                                


さて2作品のうち準グランプリ 連合会会長賞を受賞した作品があります。どれでしょうか。




 

2011年静岡県洋菓子作品展入賞者

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

       ピエスアーティスティック部門(小型の飴細工)の入賞者

            A                        B                          C
                       


上記作品の中に準グランプリ 連合会会長賞を受賞した作品があります。どれでしょうか。




 

前回の続き2 バタークリーム部門入賞者

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

バタークリーム部門 上位入賞者作品紹介

  A 金賞 横山 綾子     Bグランプリ 八木 しほこ   銀賞 石田 未亜       D 銀賞 古山 直美
 (東海調理製菓専門学校)  (浜松調理菓子専門学校)  (グランディール東海)      (東海調理製菓専門学校)          


今回作品展で最高賞、「グランプリ(県知事賞)」を受賞したのは、Bの作品です。
 
B グランプリ 八木 しほこ  (浜松調理菓子専門学校)でした。

*画像の上でクリックしてください画像が拡大します。


次回は、ピエスアーティスティック簿門です。




 

前回の続きバタークリーム部門入賞者

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

バタークリーム部門 上位入賞者(銀賞2)作品紹介


     A                       B          C 銀賞 石田 未亜       D 銀賞 古山 直美
                                      (グランディール東海)      (東海調理製菓専門学校)          



今回は、銀賞のみの発表です。次回、「グランプリ(県知事賞)」がどれなのか発表します。お楽しみに。

さて、バタークリーム部門の残り2作品の1作品が最高賞の「グランプリ(県知事賞)」です。

どちらでしょう。

*画像の上でクリックしてください画像が拡大します。





 

2011年静岡県洋菓子作品展入賞者

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

バタークリーム部門 上位入賞者(グランプリ(県知事賞)・金賞・銀賞2)作品紹介

次のバタークリーム部門の4作品の1作品が最高賞の「グランプリ(県知事賞)」です。

どれだろと、審査員になったつもりで選んでください。
次回、「グランプリ(県知事賞)」がどれなのか発表します。お楽しみに。

     A                       B                        C                 D





画像の上でクリックしてください画像が拡大します。





 

2011年静岡県洋菓子作品展入賞者

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

マジパン部門
日本洋菓子協会連合会会長賞
長田 聡 (アンドロア・パレ


賞の説明

賞は、「県知事賞」が最高賞で以下「連合会会長賞」「大会会長賞」「金賞」「銀賞」「銅賞」
となります。

次回からバタークリーム部門の入賞者の発表となります。



 

2011年静岡県洋菓子作品展入賞者

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展


マジパン部門
金賞 匂坂 雄一郎 (入河屋)


今回はマジパン部門では、金賞ですが、これが最高賞ではなく
金賞の上に、大会会長賞、連合会会長賞、県知事賞があります。

次回は、準グランプリ 連合会会長賞入賞者の発表です。



 

2011年静岡県洋菓子作品展入賞作品

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

第1回目は、マジパン部門銀賞作品の紹介です。

<マジパン部門>

 マジパンというのは、アーモンドと砂糖をローラーでひきつぶして作った生地で、
ちょうど粘土のようなかたまりになります。粘土と同じ要領ですから、星や丸に
抜いたり、サンタや動物を作ったりします。 

●銀賞 *画像の上をクリックしてください。拡大されます

    井口 成美 (春華堂)            笹山 史子 (春華堂)
                  



    佐藤 文香 (アンドロワ・パレ)             深澤 紀子  (アンドロワ・パレ)
                    
次回は、マジパン部門上位入賞者の発表です



 

2011年静岡県洋菓子作品展入賞作品

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

2011年静岡県洋菓子作品展 入賞作品発表
ただし、銀賞以上になります。
○一般公開 平成23年6月1日、2日
○出品総数 137点
○会場 グランシップ

会場風景
 

次回より作品の掲載をしていきます。



 

お待たせしました

カテゴリー │2011年静岡県洋菓子作品展

平成23年6月に開催されました。静岡県洋菓子作品展の入賞

(銀賞以上)の掲載を次回より投稿しますのでお楽しみに!

「なんだ!」「次回からかよー」と言わず。今、しばらくお待ちください。

とは言え、このまま終わるのも申し訳ないので、

ちょっと、裏話をお聞かせいたします。

県知事賞の賞状は、5月31日に入賞者が決まるとすぐに賞状書士さんに

入賞者名をFAXします。このとき、結構 蚊取り線香になります。

いえ、キンチョウします。キンチョウは蚊取り線香なんちゃって。

そんなことはどうでもいいのですが、もし名前を間違っていたら

取り返しがつかないので緊張します。

ただの心配性という人もいますが、ほっといてください。

そして、翌日、その賞状を持ってなんと県庁まで行かなくてはなりません。

賞状に県の印鑑を押してもためです。この時も県庁だけに

ケンチョウ(緊張)します。

以上